こんな私の食遍歴

私はそれなりに食のこだわりが強い方なのですが、これまでの食事法ジプシー歴を書いてみたいと思います。


食のこだわりと言っても色々あります。
偏食家、美食家、健康食家、私は割りと全てに当てはまっていると思っています。
子供の頃から食に対するこだわりが強いほうで、ほとんどが食を与えてもらう側だったのにも関わらず、口に合わない物は一切口に入れないというスタンスを貫いてきました。
見た目で味が想像できてしまう、不思議な能力の持ち主だったんじゃないかと今では思っています笑


給食も嫌い、母親の料理もなんか納得いかない、友達の家などで出された食べ物を食べることが出来ない。
信頼出来るのは祖母の料理だけでした。
そんな感じで小学高学年あたりには自分でご飯を作ることが楽しくて、料理番組を見たり図書館で本を借りて、気の向くままに料理してた記憶があります。

十代の頃のバイトはもちろん飲食店。
創作料理屋や焼肉屋のキッチンを担当してまかないを作ったりしていました。
違う夢もありましたが、きっと料理で食っていくのだろうとぼんやり思ってた矢先。

十代で妊娠、結婚、出産。
家も遠くに引っ越したのもあり当然バイトは辞めしばらく専業主婦になりました。
料理は好きでも毎日3食の献立を考えるのは慣れるまで本当に苦行のようでした。


赤ちゃんも大きくなってきて離乳食が始まりおやつを食べられる月齢になった頃、手作りおやつにハマり料理の楽しさを再認識しました。
色々調べるうちに白砂糖や添加物の害を知り、お砂糖は甜菜糖、出汁は昆布や鰹節で取るようになりました。


そして、二人目の妊娠、出産。
末っ子の底知れぬ可愛さを感じながらも、治らない全身の湿疹が気がかりでした。
皮膚科に行ってもステロイドを処方されるだけ。それでも完治する気配なし。
セカンドで受診した小児科でアレルギー検査を進められた結果、卵アレルギーと乳製品アレルギー。
まだ母乳だったので、私が卵や乳製品を一切食べなくなったら症状も良くなり肌もどんどん綺麗になっていきました。


それを機に動物性のものを取らないビーガンに目覚め、しばらく肉や魚、乳製品や卵を全く食べない食生活になりました。
思えばこの頃は残虐な酪農家の動画や話ばかりを調べて、今思えばちょっとおかしな方向に行きかけてたのかも。
だんだん体調も悪くなったりして動物性の物も食べる食生活に戻りました。

調味料類はそれなりにこだわって本物を買うようにしています。
あと製菓材料もオーガニックだったり白砂糖不使用のドライフルーツを買っています。


実際に自然食などに興味を持って行き過ぎちゃった友達を見てると、やっぱりバランスが大事だなと。
自然食系のセミナーで何万もそれ以上?も払って食事法を学ぶのは私は違うなと思い、ネットで独学してましたが、それもまた行き過ぎてしまうことに気付きました。

今は自分なりに気を付けるとこは気を付けて抜くところ抜くという、ちょうどいいバランスを見付けて気持ちも体も楽~になりました。
読んでくれてる中にも食にこだわりを持っている方、いると思います。楽しめてるなら全然それでいいけど、気を付けすぎてストレスになるなら、折角の栄養もきちんと吸収できないんじゃないかと思ったりもします。


たまには思うままに好きなもの食べちゃいましょ~

ランドセル、もう買っちゃった?

小学一年生になるお子さんがいる父母はそろそろランドセル用意しなきゃ!ですよね。
うちの次女は再来年度に小一になるのでぼんやりと何を買うか物色中です。

長女はじぃちゃんばぁちゃんに買ってもらったので私が狙った物ではなく、少なくとも私の子供の頃には普及していて昔からよく見かけるランドセルを買っていただきました。
お金を出したのは私たちではないし、長女も
気に入ってたので何も文句は言えません。
でもやっぱり、固くて重い、、新一年生にはかなりの負担になるあのランドセルには違和感がありました。
それに結構いい値段。。5万円台なんてざらでお金を出す方にもかなりの負担。
ラインストーンや刺繍で飾られていて色もたくさん!女子にはたまらん!なのかな。
正直そういう物に魅力を感じない私にとっては、そんなものに誤魔化されるなー!と言いたくなったりもします。
なので今回は、長女の時から気になっていた、ナップランドなる物を自分達で購入しようか迷っているところなのです。

画像はGoogle it !!


色も選べるし、メリットたくさん!

・軽い

・以外と大容量

・以外と丈夫

・撥水性があり雪や雨にも強い

・見た目もかわいい

・何より安い!


一番魅力的なのは値段、6000円くらいで買えちゃうのです。


ナップランドは元々坂道が多く通学距離も長いということで、小樽で生まれたのですが、ジワジワ広まり全国でも使ってる子供が増えてきているらしいです。
他にも京都の子供たちが使ってるランリュックもあります。
代替ランドセルは今やたくさんあって、値段もデザインも多種多様。
でも私的にはコスパと見た目のバランスでナップランドをおすすめします。
皆と同じようなランドセルが欲しいーと言われてしまえばそれまでですが、よく子供と相談して代替ランドセルを検討してみてもいいかもしれません。
うちの子はどうかなぁ。
もう普通のランドセルは古くてダサい!って今のうちから刷り込んでおいてもいいかも笑

使う派?使わない派?

18才のアイドルがインフルエンザ脳症で急死してしまいました。
その子は解熱剤を使っていたのではないかと言われてるみたいで、そのせいで脳症になってしまった、なんてネットでは騒がれてるらしい。正式には死因は公表されていないので、結局全て憶測なのだけど。


さて、お子さんや自身が発熱したときはどう対処していますか?
我が家は発熱しても病院には行きません。
冬のインフル流行時は保育園の絡みがあるので、病院行きますが。
むしろ、発熱するとラッキー!ぐらいに思っています。
なので、よっぽどグッタリしてたり40℃以上の熱が何日も続く、なんて時以外は家で経過観察しています。
少し熱が高いからと病院に駆け込み、解熱剤貰って一安心。なんて経験もあるかと思います。でも、解熱剤は安易に飲ませない方がいいと私は思っています。
発熱って体の中にいる悪いものと戦うために起こるのです。39℃くらいでガン細胞も死ぬ
。なんてことも言われているので、発熱すると得した気分になるのはそのせいでしょうか。 
ある研究で発熱時に解熱剤を使うグループと使わないグループで治癒時間を調べたところ解熱剤を使ったグループの方が治りが遅いという結果も出たみたい。
どうやら、意識もしっかりしてて42℃とかの高熱でないかぎり解熱剤を使うメリットは無さそうです。



今の子供の平熱は37℃くらいと言われてますが、江戸時代では38℃くらいは平熱の範囲だったらしいです。
江戸時代と今、何が違うのか。
第一に思い付くのは食ですね。
今の食事は砂糖、添加物などなど体にあまりよくない影響をもたらす物が当たり前にたべられています。
昆布と鰹節で採った出汁を飲んだ事がある子供って果たして何人いるのかな。
そういうところから気を付けてみると病気になったときに自然治癒力でやっつけることが出来るかも。
味覚が発達途上の子供たちにはまず本物を食べて貰いたいです。

【アニメ】休みの日の映画鑑賞

インフルまだまだ流行ってるみたいですね。
うちの長女も先日熱を出したので、インフルを疑ったのですが、検査してみたらインフルではありませんでした。
発熱初日はしおらしくて可愛かったのに徐々に生意気っぷりを取り戻してきてるので、確実に治癒に向かってると思います。
風邪でお休みなので外も出れないし、子供たちとアニメを見ました。


今回見たのは「ホートン 不思議な世界のダレダーレ」
これはジブリを抜かすと大人と子供が一緒になって楽しめる貴重な映画だと思っています。

原作はドクタースースの絵本です。
映像も綺麗でコメディ要素あり、きちんと道徳も教えてくれる素敵なお話。
アニメによくありがちな有名人を声優に使う(本当にやめてほしい)事もしてないので、私的にはすんなり受け入れることができました。


小さな埃の中に世界があると思い始めた、ジャングルで暮らす象のホートンの話。
ドクタースースの名言を随所に散りばめたような素敵なお話。
教育上大変よろしいです。
ちびっこには少し難しいかもしれないけど、クドイ位のナレーションがそれを助けてくれます。
詳しいストーリーは見て欲しいので書きません。
どこのレンタルビデオ店でもあると思います。
子供たちもホートン大好き!!
お子さんと一緒に是非観賞してほしい作品のひとつです。

恵方巻で騒ぐのやめません?

今日は節分ですね。私は年の数だけ豆を食べるなんて事は、胃に多大なる負担をかけることになるのでやめました。
そもそも豆が嫌いなんですけど。


豆は食べなくとも恵方巻を食べる方はたくさんいるんじゃないでしょうか。
この恵方巻、ルーツは諸説あるようですが一般的なのは大阪から始まったということ。
関東でも恵方巻がはじまったのはいつだろう?
確か私が小学生くらいだったと。
某コンビニチェーンが全国で売り出して一気に広まったのは有名な話かもしれません。


クリスマス、バレンタイン、ハロウィン。
外来種のイベントは多々あれど、節分に恵方巻を食べるっていうのが、どうしても受け入れられないのは、私が産まれる前には無かった習慣だからでしょうか。
毎年この日になると恵方巻はどうするの?と当たり前のように聞かれるのにうんざりしてきました。
何でもかんでもあっさり受け入れてしまう、日本人。
ちょっと恥ずかしいなと思ってしまいます。
色んなイベントを楽しむ気持ちはいいと思うけど、コンビニやスーパーで大して美味しくない恵方巻を買うくらいなら自分で作りましょ。


あるコンビニでは恵方巻ノルマなるものがあるらしいですね~本当だったら気持ち悪いですね。
ノルマ達成出来ない人は自腹で買い取りなんて所もあるらしい。
確かに次の日売れ残った恵方巻が大量に安売りされてたりしますよね。
大手チェーンに騙されるのはもうおわりにしましょう。
超ーどうでもいいお話でした。

PTA やめると言ってみた

子供会問題と同時多発的に浮上してきてしまったこの問題。
PTA やめたい。。。
薄々疑問には感じていたのですが、あれ?PTA って何で入ってるんだっけ?
入会申込書とかあったっけなぁ~
とにかく小学校の入学時は書く物がたくさん。
当時の記憶を探しても全く思い出せない。
ん?何で入ってるんだっけ??
色々調べてみたらやはりPTA もボランティアみたいなもの。
入りたい人が入れば良いのです。
前にも書いた通り、私は仕事と日々の生活で精一杯。PTA の役員なんかとてもじゃないけど無理。
早速担任の先生に連絡帳でPTA やめる宣言。
すぐに副校長から電話が来たので一番聞きたかったことを聞いてみた。


私「PTA って入会申込書とかあるんですか?」

副校長「そういうものは無いです。」


やっぱりか~。他の所は一緒じゃないかもしれないけど、小学校入学と同時に自動入会らしいです。
やめたい理由を聞かれたので正直に答えたら、PTA の会長にお話ししてから返事は後日連絡すると言われました。


そして後日。。
会長も承諾してくれたみたいで、無事するっとやめることができました!
役員の決め方がおかしい!という私の訴えも会長に伝えてくれたみたいで、これからPTA の方で話し合うとも言ってもらえました。
案外引き留められることもなく、副校長と話をしていて柔軟な印象を受けたので恵まれてる方だなと思いました。

私はやめることを推奨する訳ではありません。心も体も時間にも余裕があってPTA の活動に賛同できる人にやって頂けばよいのです。そこら辺が出来てないからPTA っておかしいなと疑問が沸いてきてしまうのです。
年度末うつになってしまってる方にストレスになって辛い思いしてまで入ってる理由は無いんだよと伝えたい!
最近ネットのニュースでも目にするPTA 問題。
益々私みたいな人が増えそうな予感ですね。

映画とポップコーンとアメリカと

ある日の休憩時間、みんなでポップコーンを食べていたら同僚のおばちゃんが
「私が子供の頃の映画館にはポップコーンなんか売ってなくて、チートスとサンドウィッチ食べるのが楽しみだったのよ~」
その瞬間私は幼い頃の記憶をぐるぐる呼び戻していた。
そういえば私が子供の頃もポップコーンではなくスピンというスナックだったような気がする。。あの車輪みたいな形したあれ。
そしていつからかポップコーンが主流になっていった。
こうやって考えてみると映画館スナックにはコーン由来のものが多いのがわかる。
アメリカの映画館でポップコーンが食べられるようになった理由は

投げつけても危なくないから。
驚いた、アメリカ人てつまらない映画の時に物を投げる習慣があるそうだ。
食材を余すことなく食べきる文化がある日本人には想像もつかない回答。


しかもあれですよね、最近アメリカでは段ボールに直でぶっ混んで梱包材のクッションとしても使ってるらしいっす。
さっすが、コーン大国アメリカ!活用法を熟知してらっしゃる。


でもなんで日本の映画館でもポップコーンなんでしょ。日本にはお米で出来たポン菓子が
あるではないか。
あれも結構美味しいんですけどね~

アメリカナイズっぷりが凄まじいです、ニッポン。

アメリカ由来といえば、給食のパンや牛乳も戦後GHQ が日本に広めたと言われていますね。
そして誕生日ケーキなんかもGHQ の影響らしい?
個人的には給食に毎日牛乳出すのはやめてほしいな、そろそろ。だってご飯に合わないし。
何もかも日本らしさを奪っていったGHQ も凄いけどあっさりそれを受け入れてしまう日本の吸収力が恐ろしい。